以前カウチンジャケットを自分用に編み、残った糸でセーターとマフラーを編み、ほんの少しずつ残った糸を使って こんな編みこみ帽子ができました。 カウチン用の糸は普通6本どりですが、この帽子は半分に分けて3本どりで編んでいるので、一般的なカウチン ジャケットと比べて軽く柔らかい仕上がりになってます。 また、カウチン用の糸だけでなく、他の極太毛糸も使っています。 一見細かい編み込み模様に見えなくもないですが、実際には1段の中で2色使っているのは2段だけ。 あとは段ごとに色を変えているので編むのはとても簡単。しかし輪編みでも段ごとに糸が変わるところは輪に ならないわけで、あとから糸始末のときにうまくつなげて輪にするという作業がちょっと手間でした。 イベントはマルシェ19にも持っていきましたが、持ち帰ってきたのでWEBの手作りマーケットtetoteで販売します。 |
|
2015.12.14up |