![]() |
はじめは長袖のデザインを想定して いましたが、それだと もっとレースやリボンがたくさんついた ネグリジェにしたいと思うようになり、 でもそうするとかなり前回とは イメージ変わっちゃうし、 値段も上がっちゃうので 今回は袖なしのシンプル仕様に なりました。 でも試作時点では、半袖くらいの丈で フレアスリーブとでもいうような ヒラヒラしたのをつけようと していました。 残念ながら、このサイズでは 袖のドレープがうまく出なかったので 袖がなくなって、代わりに 衿と同じようなフリルがつくことに なりました。 アンダーバストの位置で、 ゴムシャーングで絞っています。 背中のギャザーが 自分としては気に入ってます。 |
![]() |
|
||
そして今回も、すけすけ対策で 下着も作りました。 レース付きの、かなりリアルな ブラ+ショーツを目指しましたが、 あまり作りこんじゃうと、これも 値段が一桁上がっちゃうので できる限りシンプルな仕様に なるようにしました。 光沢のある部分はストレッチサテン、 後ろはニット裏地を使用しています。 ブラの肩紐とショーツのウエストが ストレッチレースで伸縮します。 ブラは後ろホックです。 ニット裏地はほつれにくいので 縫い代始末(オーバーロックなど)は 省略しています。 ブラのサテン部分の折り返しは ほつれやすいため、接着芯を 見返しにして接着したので 裁ち目はほとんど隠れています。 |
![]() ![]() | |
|
||
ナイティは前ボタン3つ、共布ループ止め。
ボタンをかけずにちょっと羽織らせるのも良いです。
一番上の写真のように、3つともボタンをかければ
隠すべきところは隠れます。
ナイティと下着セットは白のみ。ピンクも作る予定でしたが、
I・DOLLには間に合いませんでした…
そして、ほんとはキャストソールの靴も合わせて
作ってましたが、これも間に合わず。
結局いつものコルク底サンダルを作りました。
今まではつま先部分だけのミュール式でしたが、
今回はかかと側もあります。
ワックスコードを買ってきて四つ編みして
ボンドでソールに接着しただけなので
実は結構作るのラクでした。
ピンクはもう裁断してあるので、そのうち作ります。
09.07.31 up