はじめのイメージは、もっとふにゃふにゃで、くてっとした感じで、
綿をあまり固く詰めずに、手まりにでろーんと乗りかかっているようなものでした。
でも、仮縫い用のハギレで試し縫いをしながら、
ふと、手足をテディベアのジョイントを使って
胴につなげてみることを思い浮かびまして。
というのは、布ボディの人形を作るうえで、テディベアのジョイントも
いっぺん使ってみようかなどと思い立ったことがあり、
テディベアのキットを買ってあったことを思い出したのです。
そして、急遽予定には無かったテディベアキットを作ってみました。
このピンクのくまちゃんがそれです。
鼻の刺繍がなかなか難しかったです。
ジョイントは、綿をしっかりつめないと外から触ったときに
金具が自己主張してしまうので、虎猫の方は予定変更で
綿を固く詰めることになりました。
尻尾は針金を仕込んだので、いろんな形に曲がります。
だけど、顔のイメージはそのままだったので、こんな顔を描いたら
割とはじめのイメージに近いにゃんこになりました。
別名、ほおずり猫。
|