「うさぎ展2」

2003年2月10日(月)〜3月2日(日)
 
5店合同開催。各店一週間ずつです。
大きめのうさぎと小さめのうさぎを作ります。

 2月10日(月)〜2月16日(日)
  ひろそり(三鷹) & Act Box(恵比寿)
 
 2月17日(月)〜2月23日(日)
  ONE by ONE(吉祥寺) & ひろそりZ(下北沢)
 
 2月24日(月)〜3月2日(日)
  風呂式(下北沢) & ひろそりZ(下北沢)
 

 

出展作品

<大>作品 「マフラーうさぎ」

大きさは30×30×30(cm)以内という決まりでした。

このマフラーには

小さなうさぎが

81匹。

3つにたたんで、

くるっと1回結ぶと、

 

うさちゃーん!

 

<小>作品 「プッシュピンうさぎ」

大きさは9×9×7(cm)以内という決まりでした。

丸いピンを

編みくるんで

うさぎ。

横から見ると

こんな感じ。


 
マフラーの方は、はじめはただの白いマフラーを編んで、コルクボード等に
うさぎの形にとめつけるつもりでした。それが、モヘアの白い毛糸を買ってから
耳と尻尾をつけることにして、編地の模様をなんとなく考えていたときに
模様自体をうさぎにしてしまえ!となり。編みあがって、全体をくるくる巻いて
耳と尻尾出せばうさぎになるはずが、いまいちかわいくない。うーん…と悩んで
結んだらどうなる?とやってみたら、まんまるなうさぎそのものになったのです。

ピンの方は、ピンに綿を巻いてから編みくるんでみたり、糸をボンドでとめながら
巻きつけてみたり、いろいろやってみましたが、結局何にもしないで白いピンに
白い糸で編みくるんで、赤目をつけて耳つけてできあがり。でも、耳の大きさも
微妙に調節しました。

期間中、見に来てくれた方たちに人気投票をしてもらっていました。マフラーは
イマイチだったけど、ピンの方はなかなか好評をいただいて、総合順位4位と
いう自分としてはどえらい快挙をなしとげました!確かに、マフラーもそれなりに
好きですが、ピンの方が手間もかかっていて愛着もあったので、それが
そのまま結果につながりました。
投票してくださった方、ありがとうございました!